- クロヴィア
カラートリートメント - よくあるご質問

よくある質問 TOP5
-
使い心地(仕上がり)はどんな感じですか?
- 本品は、髪に塗布しやすいクリームタイプです。
使用後は、カラートリートメントに含まれているケア成分や潤い成分、ツヤに働きかける成分により、光沢のある髪に仕上がります。毛髪のダメージケアや髪の絡まりにも働きかけ、パサつきのない指通りなめらかな髪に導きます。
-
手、爪、おでこなどに色がついた場合どうすればよいですか?
- 本品は髪の毛以外には水や石鹸で洗い流せば落ちやすい製品になっておりますが、時間が経つと落ちにくくなります。髪以外に付着した場合はお早めに洗い流すことをおすすめいたします。
また、染料は乾燥した肌には残りやすいため、乾いた髪へのご使用の際はあらかじめ髪付近のお肌にハンドクリームやオイルなどで保湿を行い手袋をしていただくと着色の予防になります。
-
浴室や洗面台に色がついてしまった場合はどうしたらよいですか?
- 本品は髪の毛以外には水や石鹸で洗い流せば落ちやすい製品になっておりますが、時間が経つと落ちにくくなります。浴室や洗面所に付着した場合は、すぐに洗い流してください。
事前に、お風呂場や洗面台を水や洗剤で濡らしてからご使用になると、色移りの予防になります。
-
洗髪後、タオルドライをしたときタオルに色移りはしますか?
- 本品は髪の表面と着色成分が結びつくのが比較的早い製品となっており、十分にすすぎが行われていれば、タオルや枕などに色が移りにくくなっております。すすぎの際は、すすいだお湯から色が出なくなるまで、しっかり流してください。
しかし、カラートリートメントの特性として水を含むと色がにじみやすいため、すすぎが不十分な場合は、タオルに色移りすることがあります。
ご使用当日は、念のため濃い色のタオルのご使用をおすすめいたします。
-
タオルや服に色が移った場合、どうすればよいですか?
- カラートリートメントの特性として、水分を含むと、多少染料の色がにじむ場合がございます。
万が一、タオルや衣類に色が移った場合は、素早く洗剤で洗ってください。
また、ご使用当日は、念のため濃い色のタオルのご使用をおすすめいたします。
使用方法について
-
パーマや縮毛矯正している髪でも使用できますか?
-
はい。ご使用いただくことは可能です。
しかし、パーマ剤によりカラートリートメントの色味が抜ける場合がございますので、パーマや縮毛矯正の施術前後数日間は、カラートリートメントの使用をお控えいただくことをおすすめいたします。
-
頭皮や地肌に付いても大丈夫?
- 本品は、敏感肌向けの試験をクリアした低刺激な処方のため、頭皮や地肌に付いても問題ありません。
ご自身のお肌に合うかどうかご不安な方は、事前にパッチテストを行うことをおすすめいたします。
また、着色の面では、髪の毛以外には水や石鹸で洗い流せば落ちやすい製品になっておりますが、時間が経つと落ちにくくなります。
髪以外に付着した場合はお早めに洗い流すかお拭き取りいただくことをおすすめいたします。
-
しっかり染めるために長く放置してもいいですか?
- 10分以上放置しても問題はありません。
しかし、しっかり染めたい場合は放置時間を長くするよりも、染める回数を重ねるか、気になる部分のみ乾いた髪へ塗布を行う方が、染まりの定着を実感いただけるのでおすすめです。
-
根元など気になる部分だけ染めてもいいですか?
-
表面に見えない内側部分にも白髪があることがございますので全頭への塗布をおすすめしておりますが、気になる部分だけにご使用いただいても問題ございません。塗布される部分に応じた量に調整し、ご使用ください。
髪を染めている場合は、ヘアカラーと本製品の色味に差が出てしまう可能性がございますのでご注意ください。
-
白髪以外の髪も染まってしまいますか?
-
染まる場合がございますが、カラートリートメントには元の髪色より明るく発色する作用がないため、元の髪色が透けて色が乗るようなイメージとなります。
なお、髪質や白髪の量によって仕上がりの色には個人差がございます。
-
使用後に、普段使っているトリートメントは必要ですか?
- オールインワンケアのカラートリートメントですので、通常、その後のトリートメントは必要ありません。
-
毎日使用するものでしょうか?
-
使い始めの3~5日間は、お好みの色に染まるまで毎日連続でご利用いただくことをおすすめしております。(染まり方は、白髪の量や髪質により異なります。)
お好みの色味になりましたら、週1~2回のペースでご利用いただくことで色味を維持することができます。
-
美容室や市販の白髪染めと併用して使いたい場合の注意点はありますか?
-
<美容院や市販の白髪染めを行ったあとに使用する場合>
髪内部に浸透されているカラー剤の色持ちを良くし、生え際などの根本白髪を目立たなくするために、カラー数日後からご使用いただくのもおすすめです。
しかし、カラートリートメントには明るく発色する作用がないため、元の髪色が透けて色が乗るようなイメージとなります。
元の髪色よりカラートリートメントの色の方が濃い場合はカラートリートメントの色に寄りますのでご注意ください。
<美容院や市販の白髪染めを行う前に使用する場合>
一般的な白髪染めは酸化染料を使用した「酸化染毛剤」です。毛髪内部で染料が重合して染まるため、カラートリートメントと同系色の場合、染色性への影響は少ないとされております。
しかし、カラートリートメントの特性として、毛の表面を覆うように染めるため、多少、カラー剤が内部に浸透しにくくなる場合がございますのでご注意くださいませ。
-
スタイリング剤を使用した後でもいいですか?
- シャンプーでしっかり洗った後にお使いください。スタイリング剤が残っているとトリートメントがきちんと表面に付着できず、効果が弱くなることがあります。
商品について
-
肌が弱い(アレルギー、アトピーなど)のですが、使用できますか?
-
本品は、敏感肌向けの試験をクリアした低刺激な処方となっております。
しかし、お肌が弱い方は主治医にご相談の上、事前にパッチテストを行うことをおすすめいたします。
ご使用中やご使用後に異変がある場合は、ご使用をお控えください。
-
男性でも使用できますか?
- もちろん男性でもご使用いただけます。
本品は、髪にツヤや潤いを補う処方となっておりますが、重くなりすぎず根元もふんわりする処方にしております。そのため、男性にもご満足いただける仕上がりが期待できます。
-
どのような香りですか?
- 本品はツンとしない無香料となっております。
配合成分由来の独特な臭いなどは少ない処方となっておりますので、ストレスなくご使用いただけます。
-
妊娠中・授乳中に使用できますか?
- 本品は、敏感肌向けの試験をクリアした低刺激な処方にはなっており、妊娠中・授乳中の方でもご使用いただけます。
しかしお身体がとてもデリケートな状態であるため、過去に問題がなかった方でも、異常を感じる場合がございます。念のため主治医にご相談の上、パッチテストを行ってからご使用ください。
-
ジアミン系の染料は使用していますか?
- 本品は、ジアミン系の染料は使用しておりません。
ご自分のお肌に合うかどうかご不安な方は、事前にパッチテストを行うことをおすすめいたします。
-
カラートリートメントは一般的な白髪染めやヘアカラーリングと違うのですか?
- はい、異なります。
一般的に『カラートリートメント』は髪の表面に色を付着させるものであり、白髪染めやファッションカラーで用いられるカラー剤は毛髪内部に浸透し染料が重合して染まる仕組みになっております。
カラートリートメントでは髪や頭皮への負担を少なく自然に白髪をカバーしたい方や、染めてから時間が経ったときに見えてくる根本白髪が気になる方、カラー剤で染めた色を長持ちさせたい方にもおすすめです。
-
どういった成分で染めることができるのですか?
- 本品はイオン性の染料のみを採用しております。髪へのダメージが少ないだけではなく、洗浄時の退色が比較的少なく、一部の色味だけ抜けることがないので、継続使用での色調の変化が生じにくい独自処方となっております。なお、タール系色素や合成着色料は一切使用しておりません。
-
使用期限はどのくらいですか?
- 未開封の状態で3年間保管いただけます。
開封後につきましてはお早めにご使用くださいますようお願いいたします。
-
開封後、どのように保管すればよいですか?
- 開封後は保存状況により品質や色の変化が起こる可能性がありますので、極端に高温または低温となる場所、直射日光のあたる場所で保管はしないでください。
また、使用後はしっかりキャップを閉めて、中に水気が入らないように保管してください。